「みののんデザイン」の使い方のご案内

『みののん』は、商売繁盛とたくさんの笑顔を生み出すパワーを持った三鷹生まれの幸運を呼ぶキャラクターです。 『みののん』は簡単な申請で利用できます。 会社のイメージアップや商品化に『みののん』を利用しませんか?
ケース.1 非商用や少量の印刷の場合
三鷹商工会会員の皆さんは「非商用」や「少量部数」に限り、商工会に申請すれば簡単に使用することができます。
『みののん』のデザインを入れて自分用にバックを作ったり、少量部数の自社パンフレットに使用するなど、様々な利用ができます。
【申込手順】
① [使用申込]ボタンをクリックしてください。
② [みののんデザイン使用申込]のページが表示されますので、必要事項を入力して送信してください。
③ 簡単な審査後に『みののん』のデータをメールでお送りします。
④ 使用許諾の範囲を守ってご使用ください。
ケース.2 商用の場合
『みののん』のイラストを商品の包装紙やパッケージに入れる場合や『みののん』のデザインを大量に印刷する場合は 使用申請が必要です。申請手続きの上、使用してください。
【申込開始】
平成28年9月上旬より申し込みを受け付けます。
【申込手順】
① [キャラクター連絡票]ボタンをクリックし、キャラクター連絡票をダウンロードしてください。
② キャラクター連絡票に必要事項を記載の上、三鷹商工会へファックスで送ってください。
(0422-49-3184)
③ 担当者から連絡をします。使用についての打合せを行います。
④ [使用許諾申請書]ボタンをクリックし、キャラクターデザイン使用承認申請書及び同意書を
ダウンロードしてください。
⑤ 審査を行い、承認後に三鷹商工会と契約を行います。
⑥ 使用許諾の範囲を守ってご使用ください。
ケース.3 製造業者に委託して商品化する場合
製造業者に委託して『みののん』を商品化する場合は使用申請が必要です。 申請手続きの上、使用してください。
【申込開始】
平成28年9月上旬より申し込みを受け付けます。
【申込手順】
① [キャラクター連絡票]ボタンをクリックし、キャラクター連絡票をダウンロードしてください。
② キャラクター連絡票に必要事項を記載の上、三鷹商工会へファックスで送ってください。
(0422-49-3184)
③ 担当者から連絡をします。使用についての打合せを行います。
④ [使用許諾申請書]ボタンをクリックし、キャラクターデザイン使用承認申請書及び同意書を
ダウンロードしてください。
⑤ 審査を行い、承認後に三鷹商工会と契約を行います。
⑥ 製造業者と[製造委託契約]を結び、製造委託してください。
⑦ 試作品またはそれに準ずるものを『みののん委員会』に提出し、監修の上、製造を開始していただきます。
⑧ 商品ができあがりましたら、商品または画像を『みののん委員会』に提出し、配布または販売を
開始してください。販売する場合は、別途規定がありますので、規定を守って販売してください。


